福岡市南区 パン教室 oak

福岡市南区の自宅で「パン教室オーク」を開いています。

4月中旬〜5月のレッスン日程

レッスンの詳細については、 4月8日(月)のブログでお知らせします。 〈予約受付開始日について〉今までにパン教室oakのレッスンを 予約したことがある方を対象に 4月8日(月)21時から レッスンのお申し込みを承ります。 誠に申し訳ありませんが、 初めての方…

あんずジャムクッキー

ウエストのドライケーキ風です。 生クリーム入りの クッキー生地は シャクシャク軽い食感で、 なんとなく ヨックモックにありそうな なさそうな。 好きな感じでした。

くるみとマカダミアナッツのパン

マッシュポテト入りです。 マッシュポテトのもちもちで パサパサを制す という作戦です。

銀座ウエストのドライケーキ

甘みや しっとり感は 控えめで 芳醇なバターの香りがする というタイプではないのですが、 決して 味気がないという わけではなく、 なんだか懐かしさを感じる 味わいが大好きです。

無印週間、今日までですね。

いくつあっても困らない マスキングテープは、 このたびの無印週間で 40個注文しました。 1年くらいはもつかな。 それから、 教室で使う インド綿大判ふきん・2枚組。 他には、 いつも買ってしまう キーマカレー。 バターチキンカレーは、 初めて〜と 思っ…

練りパイの作り方

粉と塩とバターを フードプロセッサーに かけます。 このとき、 バターは米粒くらいの大きさを 目指します。 写真のように 手で触って確認すると 分かりやすいです。 バターがこれくらいの 大きさだと、 ザクザクしたパイになり、 もっと細かくすると サクサ…

きび砂糖

私がレッスンで よく使うきび砂糖は こちらです。 きめが細かくて 溶けやすいところと サニーにあるので いつでも手に入りやすいところが 気に入っています。 クレームダマンドを きび砂糖で作ると コクが出て おいしいです。

レッスンのヴィエノワとアーモンドパイ

ラッピング前の撮影タイム。 自分で使った お菓子やパンは 可愛くて 愛おしいですね。 その上、 おいしく食べられるなんて 最高です。

レッスンのおまけ

シュガーパイです。 パイの切れ端に グラニュー糖をまぶして 焼いています。 これが結構 おいしいと好評で 嬉しいです。 フォークを押し当てて 薄〜くペラッペラに 伸ばすと サクサク軽い食感になります。

ヴィエノワーズナチュール

メゾンカイザーに倣って プレーンをナチュールと 呼んでみました。 ミルククリームをはさむと なぜか塩味を濃く感じます。

オリーブのパン

チャバタ生地に オリーブを入れてみました。 オリーブ味が うつったところの パン生地が 美味しいです。

オリーブ食パン

隠し味に入れた スキムミルクが 姿を現し オリーブとケンカしている、 そんなパンになりました。

レッスンのアーモンドパイ

ルヴァン種入りの ザクザクした練りパイに やわらかめの アーモンドクリームの 組み合わせです。 アーモンドクリームには、 きび砂糖や 卵黄、 ヨーグルト、 スキムミルクなどを ちょこちょこ入れていて、 いろんな種類のコクが 協力して きっと美味しくして…

紅茶とレーズンとあんずのパン

私のかぼちゃ入りの生地に 合うものを模索中です。 かぼちゃは、 生地をしっとりさせてくれるけれど 私の作り方では、 かぼちゃを入れると 小麦の香りが ぼんやりしてしまうのが 小麦好きの私としては 気になるところなのです。 小麦の香りが控えめなことが …

3月19日(火)レッスン空きのお知らせ

3月19日(火)10:45〜の ヴィエノワーズショコラと、 アーモンドパイのレッスンに 1席の空きがでました。←受付終了しました。 ご興味のある方は 2月下旬〜4月上旬のレッスン詳細を ご覧ください。 なお、こちらのお申し込みについては 3月17日(日)17:00まで と…

ミルククリームに使っているバターとミルククリームの作り方

【白いバター】中央製乳 中央バター (食塩不使用)450g×2個菓子 製パン チャーン製法 無塩 送料無料 母の日【賞味期限2025年1月10日以降】価格: 3150 円楽天で詳細を見る 中央バター。 愛知県のバターです。 ミルククリームには、 油感が軽めのバターが ち…

紅茶とレーズンのパン

かぼちゃ入りの生地で 作りました。 よくこねて よく発酵させたら よく膨らみました。 ぽにょんぽにょんの おもしろい食感でした。

レッスンのヴィエノワとチョコスティック

美味しそうに 焼けました。 クープが思い通りに開くと 嬉しいですね。 私のヴィエノワの生地は 細長く焼くと 軽い食べ心地が より感じられるように 思いまして、 ヴィエノワじゃない方は スティックパンにしました。

ルヴァン種TA200、只今まろやかです。

最近のルヴァン種は、 4〜5日に1回くらいのペースで 継いでいます。 水と粉が同量のTA200です。 28℃で9〜10時間くらいおくと ダノンビオヨーグルトみたいな 味になるのが 気に入っています。

いちじくとくるみのパン

かぼちゃ入りの生地に いちじくと くるみを入れました。 むっちりさせるつもりが ねっちり焼けてしまいました。

カオカのアンカ

最近、気に入っている ホワイトチョコレートです。 アーモンドパイに 使っています。 ホワイトチョコレートなのに 甘さが強過ぎないところが 特徴で、 お菓子の甘さを 大きく変えずに ミルク感を足せて いいなと思っています。

フードプロセッサー

今回のレッスンの アーモンドパイは、 パイ生地もクレームダマンドも フードプロセッサーで 作っています。 私が使っているのは ↑クイジナートの1.9ℓのもの。 4人分一度に作れます。 ↑小さめのPanasonicの フードプロセッサーも 持っていて、 こちらでは パ…

卵の話

私がパン生地に卵を入れるのは、 主に引きを弱くしたいときです。 卵黄はしっとり引き弱く、 全卵はさっくり引き弱く、 というイメージです。 以前、 卵を入れたパン生地を 28℃で長く置いたときに 焼き上がったパンから へんな風味がしたことが ありました。…

レッスンのアーモンドパイ

ガレットデロワを 意識したアーモンドパイは、 ザクザクしたパイ生地と やわらかめの クレームダマンドの 組み合わせです。 クレームダマンドは、 フードプロセッサーで作ると やわらかくなるような 気がしています。

乳製品の使い分け(私の場合)

パンにしっかりミルク味を つけたいときは コンデンスミルクを選びます。 少量で 食感をあまり変えることなく 理想のミルク味を 手に入れられて便利です。 スキムミルクを使うのは コクを出したいとき。 私のパン作りでは、 短時間発酵させると パンの味がな…

レッスンのおやつはミルククリーム入りのヴィエノワです。

今回のレッスンのおやつは、 ミルククリームをはさんだ ヴィエノワです。 メゾンカイザーを 目標にして作った 自分のヴィエノワの味が 実は結構気に入っていまして、 チョコチップが入らないバージョンも 味見してもらいたいなと思って、 お出しすることにし…

塩パンと砂糖パン

かぼちゃ入りの ぽにょぽにょ食感の パンが焼けました。 生地が柔らかすぎるから まわりがサクッとしている方が メリハリがあって いいなと思いました。

お気に入りのゴム手袋

とにかく丈夫。 厚手なので 少々熱くても へっちゃら。 料理中も 洗い物をしているときも 最初から最後まで これをつけています。 パン屋さんで使っていて、 自宅用にも購入した お気に入りのゴム手袋です。

かぼちゃとレーズンのパン

かぼちゃは もさもさしすぎない芋感と 香りが強くないところが パンやお菓子づくりに ちょうどいいのかなと 思っています。 かぼちゃの保水力のおかげで ふわんふわんの パンになりました。 ヴィエノワのレッスン、 空きがあります。 ご都合が合う方が いら…

4月中旬〜5月のレッスン日程は3/29up、申込受付は4/8からです。

4月中旬〜5月のレッスン日程は 3月29日(金)のブログでお知らせします。 メニュー等の詳しい内容については、 4月8日(月)の朝8時頃に ブログに掲載予定です。 既存の生徒さんの申込みは 4月8日(月)21時からお受けします。 誠に申し訳ありませんが、 初めての…