2015-01-01から1年間の記事一覧
地味に始まりました、フランスパン修行。今回は、粉を変えて作ってみました。なかなかよかったです。手前の方が見た目がいいけど、奥の方が中身がフランスパンらしくできてました。気がつけば、フランスパンを作るのは半年ぶりでした。毎日、毎日作るのも上…
きゃっ、クリーム食べられてる!と思うほど、大きな空洞ができていました。これがシュー生地なら大成功です。カスタードの水分が多かったせいなのか?焼いている間に水蒸気になって飛んでいったように思います。クリームパン、おもしろいです。
平尾のセ・トレボン。ナッツやフルーツ、チーズ、スパイスなどの組み合わせのセンスが抜群で、「くぅ〜、にくいなぁ!」と毎回心の中でうなってしまいます。今回は、行ったり来たりを4、5回繰り返してサバサンドとクリームチーズとブルーチーズといちじくが…
お盆を過ぎたあたりからこの調子ではすぐに年末がやってくるなと感じていたのですが、やっぱり思った通り、あっという間に12月になりました。大人になってもわくわくする大好きな月です。今月は、読むだけでほっこり温まるこの「イタリア料理の本」を教室に…
卵黄多めで、最後にバターを入れて作る濃いめのカスタードです。このバター入りが好きなのにバターを入れるのを毎回忘れそうになります。計量することすら忘れていたりして、半分くらいの確率で入れ忘れます。カスタードが炊けるとほっとしてしまうからかも…
スコーンに裂け目ができると、それらしく見えて嬉しいですよね。思いきり裂けさせるためには、厚みが重要なようです。1.5㎝よりも薄くならないように気をつけて作ってみてください。厚すぎると、崩れるように割れるので厚すぎにも気をつけてください。昨日で…
寒くなると、ホットコーヒーが美味しくなります。もっと美味しくコーヒーを飲むために、甘々なクッキーを作りました。ホワイトチョコレートとマカダミアナッツのクッキーです。コーヒーと一緒に口に入れるとクッキーがほろほろ崩れて、チョコレートがとろん…
サイコロ状のチーズみたいなこの形が好きです。大きすぎず、小さすぎないこの大きさのチョコレートは、このままスコーンやクッキーに入れるとちょうどいい存在感です。味も美味しいし、価格も他のクーベルチュールに比べるとお手頃です。ただ、パンに入れる…
バターとハチミツをはさんでいます。今回は、もちもちを目指して水をたくさん入れて作りました。そのせいで、捏ねは大変。ちょっとでも休むとたちまち生地が張りをなくして台にべっとりくっつくので高速叩きで作らねばなりません。休まず叩いていると、変な…
高級生食パンで話題になっていますね。唐人町に福岡店があるそうですが、期間限定で岩田屋で販売されていたのを購入しました。「ちぎって食べる贅沢を是非お楽しみください」とのことです。ふわっと柔らかいのにどこまでも薄くさけます。薄くさいてパクリ、…
スチームオーブンで銅板を使用して焼きました。めりめりしているところが一部ぺらりとなって大満足です。オーブンの予熱に時間がかかるフランスパンは冬向けだなぁと思います。またフランスパン修行が始まりそうです。
軽くてふわふわを目指して焼きました。焼きあがったらすぐにでも半分に切って断面を見たいところですが、焼きたてを切ると断面がつぶれて見られないのでがまんがまん。期待していたほどきめが細かいというわけではありませんでしたが柔らかい食感になりまし…
間もなく、夜9時より初めての生徒さまのご予約をお受けします。11月20日のブログ「12月のレッスン詳細」をご覧いただき、お申し込みください。お席が少なくて心苦しいのですがご都合が合うと嬉しいです。お申込み、心よりお待ちしています。
昨夜は、お忙しい中、おくつろぎの中、レッスンのお申し込み本当にありがとうございました。日程調整のことで、たくさんの方にお気遣いいただき、とても感謝しています。今年、最後のレッスンを皆様に楽しんでいただけるよう、頑張ります。どうぞよろしくお…
〈予約受付日時について〉 今までにパン教室oakに来られたことがある生徒様 (11月末までのレッスンを予約してくださっている方も 含みます)を対象に本日20日の夜9時から 12月のレッスンのご予約を承ります。 誠に申し訳ありませんが、 初めての生徒様…
私の中では、なかなかよくできました。チョコレートがゴロゴロ入った難易度の高いココアベーグルばかり作り続けていたせいなのか?成形の腕が少し上達したようです。ベーグルの成形は少し大変ですがかっこよくできると鼻歌を歌いたくなるくらい嬉しいです。
全粒粉と水をこねて薄く伸ばして焼きました。発酵させてないので全粒粉は酸っぱくなることはなく、ちょっと玄米パンやくるみパンに似た香ばしさがありました。これでいいのかよくないのか実は分からないけど、とってもインド気分です。カレーも作ろう!
今月のレッスンのスコーン。何かをしゃべりだしそうなめりめり感が魅力的です。スコーンは、まず何もつけずに食べて、次はクリームをつけて、そのあとはジャムをつけて、ジャムをかえて…なんていう食べ方をしているといつまでも食べられますね。
レーズンとクランベリーとくるみ入りのバターケーキです。アーモンドパウダーを少し入れてみました。バターケーキを焼くとすぐ食べてみたくて、焼きたてをはふはふ言いながら食べてしまいます。熱くて甘さが感じられないし、レーズンはやけに酸っぱくて、正…
国産強力粉…200g砂糖… 10g塩… 3gホシノ生種… 16g水… 96g追記(イースト使用の場合は、イースト1g、水104g)レッスンで、プレーンベーグルの配合についてお尋ねいただくことが多かったのでこちらで紹介します。○一次発酵は、チョコベーグルのときよりも早くな…
幅270×奥行285×高さ20mm少し小さめですが200gの粉量で作っただいたいのパンは収まる大きさです。いいところは、小さな針金がとびだしてきたり、たわんだりしない丈夫なところです。この小ささも気に入っています。それから、四角はやっぱり使いやすいです。…
食パンとチョコココアパンといよかんベーグルです。実は食パンは、はじめてです。予約しないと買えないと思っていたらちょうど焼きあがりの時間だったようで、食パンありますよ。と声をかけてもらったのでありがたくいただきました。ふわふわ〜で、軽くて、…
今月のスコーンのおともにお出ししているりんごジャムは、こんな感じで作りました。りんごにりんごの18%のグラニュー糖をまぶして一晩置き、翌日火にかけます。柔らかくなって皮がはがせるようなったらはがして取り出します。実をへらでつぶしながら煮詰めて…
12月のレッスンで使用するクグロフ型です。直径14㎝×高さ8㎝のものです。ブリキ素材のところと模様の彫りが深くてはっきりかくかくしているところを気に入ってこれに決めました。こちらです↓シリコン加工 クグロフ型小 http://r10.to/hs0632
「チャイマサラ」なんてかわいい名前なのでしょう。瓶の中からこのスパイスをスプーンですくっているとインドの生活に近いたような気持ちになります。このチャイマサラにブレンドされているスパイスは、カルダモン、シナモン、フェンネル、ジンジャー、ナツ…
クリームパンといえば、この形です。包みにくい柔らかいクリームを手早く確実に包めるこの方法はやっぱりクリームパンにぴったりの成形だなぁと思います。そして、この形にはレモン色のカスタードクリームがよく似合います。
12月のレッスンの日程のみ、早めにお知らせします。レッスンの詳細は、11月20日の朝8時にブログでお知らせします。〈予約受付日について〉今までにパン教室oakに来られたことがある生徒様(11月末までのレッスンを予約していただいている方も含みます…
久しぶりに訪れたら、店内にイートインスペースができていて、パンを置く台の位置が変わっていました。さらに、駐車場には白線が引かれ、扉の戸が軽くなっていました。前の調子でえいっと引くとガランガラン鐘がなるので気をつけなければいけません。右上か…
テーブルクロスのおかげか乙女チックな仕上がりです。今月は、ベーグルとスコーン。こねたり伸ばしたりといつもよりも少し作業が多いです。
初めて食べたベーグルはアペティートカフェのものでした。今月のチョコベーグルは、アペティートカフェのベーグルみたいにムギュッと歯を押し返すような弾力のある生地にしようと色々な粉を試してみたりブレンドしてみたりして決めました。実はこの粉選び、…