福岡市南区 パン教室 oak

福岡市南区の自宅で「パン教室オーク」を開いています。

2018-07-01から1ヶ月間の記事一覧

マドレーヌ

かっちりタイプのマドレーヌです。 マフィン型で焼いたら、 どっちが表か迷う見た目になりました。 できれば茶色の方を表に見せたい私です。 さて、明日から8月ですね。 レッスンはお休みですが、このブログは続けます。 8月は、今までのレッスンを振り返っ…

パンナコッタ

濃いミルクプリンにはまっています。 ゼラチンを多めに入れて ブルンと弾力がある食感もなかなかいいです。

7月レッスンが終了しました。

こんな風にして桃のコンポートを作りました。 皮付きのまま煮ると煮汁が ほんのりピンク色になります。 今月のレッスンは、昨日で終了しました。 それにしても毎日、暑かったですね。 38℃になった日を思い出し、 あの日よりはまだ涼しいと 自分をなだめなが…

レーズン食パン

食パンの階段。 ホシノとイーストのダブル使いです。 どっちがどんな風に働いたのかは よく分からないけれど、なかなかいいです。 ホシノ天然酵母が足りないときとか 熟成が進んで発酵力が落ちたものを使うときに イーストも入れてしまうのもありだと思いま…

トマトパン

左の方が色が濃いですが 右の方が味わいがあります。 お店でトマトペーストやドライトマトを見つけると 試さずにはいられなくて、パンを作ってしまいます。

souのライ麦100%のパン

私はサワー種を使ったパンが好きなようです。 このライ麦パン(写真右)も少し酸味があって 味わい深く好きなパンでした。

チーズケーキ

パウンド型で焼いてみました。 ねっとりしているけど、口どけ良くできました。 クリームチーズもサワークリームも生クリームも たっぷり入るチーズケーキは、 作り進めるにつれて、絶対失敗できないという プレッシャーが大きくなってきます。 無事、美味し…

7月レッスンのパイ

冷凍のパイシートの上に重石を入れたプリンカップを 置いて焼くとこんな感じに焼けます。 この簡単パイ皿があれば、 クリームやフルーツを入れて お好みのパイが作れますよ。

ヨシカのロールケーキ

南区塩原にあるヨシカのロールケーキです。 やわらかすぎて切り分けるのに苦戦しました… めちゃくちゃふわふわで、軽くて、 口の中で溶けていきます。 このロールケーキなら ひとりで一本食べられるような気がします。

7月レッスンのお持ち帰りのパン

断面の栗が美味しそうです。 こちらのパウンド型で焼いたパンは、 1本お持ち帰りです。 しっとりしているので、翌日焼きなおさなくても 食べられますよ。

7月レッスンのクグロフ

小さいクグロフ型のパンはかわいらしいです。 パン生地を入れて焼くだけでこの形に焼けるのが 嬉しいところですね。 全粒粉入りの少し茶色い生地の色が クグロフ型に似合います。

プリン

3年前のレッスンのレシピでプリンを作りました。 意外と難しいのが底に入れるカラメルソースです。 濃すぎず薄すぎず、固すぎず柔らかすぎず…

トマトパンのチーズサンド

トマトのパンにカマンベールチーズをはさみました。 雪印カマンベールチーズのちょっとだけ くせがある感じが好きです。

クグロフ型

今月のレッスンで使っている耐熱プラスチックの クグロフ型です。 サイズ:内寸11径(底7.6径)×H4.8 レッスンでこねた生地は、この型で4〜5個分焼けます。

ベラミーズのパイシート

今月の桃のパイに使っているのは、 こちらのパイシートです。 ニュージーランド産の発酵バターを使った パイシートです。 美味しいのはもちろん、 正方形の形も使いやすくて気に入っています。 私は花畑のボンラパスで買うことが多いですが カルディにも置い…

チーズケーキ

おやつ用のチーズケーキを焼きました。 湯煎焼きしてたはずが途中で湯が全て蒸発してしまい、 普通に焼かれてしまいました。 少し油っぽい仕上がりになってしまったのは そのせいかもしれません。 残念ですが勉強になったと思うことにします。

The ROOTS neighborhood bakery

ルーツのバケットも好きです。 今回は、枝豆とチーズのパンも買ってみました。 写真にはありませんが、もちろんカンパーニュも。 この枝豆とチーズのパンは、 焼かれた枝豆がセミドライになって味が濃く、 おすすめしてもらった通り パンとよく合っていて美…

むっちりレーズン食パン

みっちりさせたつもりがむっちり焼けました。 もう、むっちりでもいいような気がします。 食パンの生地に流れがある感じが やっぱり好きです。

7月レッスンの全粒粉と栗とメープルシロップのパン

お持ち帰り分はパウンド型に入れて焼きます。 栗が入ったこのパンには、意外とクリームチーズが 合います。 あんことクリームチーズが合う感じと似ています。 お家にクリームチーズがある方には ぜひ試してもらいたいです。

7月レッスンのなすのマリネと万願寺とうがらし

昨日のレッスンは、なすのマリネに 万願寺とうがらしを添えました。 この万願寺とうがらし、ししとうのときみたいに 時々すごく辛いのに当たることがあるらしいです。 私は当たったことがまだないですが 当たってる人を見たことがあります。 一口目は小さく……

みっちり食パン

みっちり詰まったペリカンの食パンは 予約なしで買うのは難しいらしいと本で読みました。 私もおいしいみっちりタイプの食パンが焼けるように なりたくて、チャレンジしました。 しっとり、みっちり、が目標です。

ストロベリーガーデンのシュークリーム

クリームたっぷりのクッキーシューです。 注文してからクリームを入れてくれるので いつもサクサクが食べられますが 全体に水分がしみて柔らかくなったところも 好きだったりします。

トマトパン

オリーブオイルを塗って焼いたもの(右)と 塗らずに焼いたもの(左)です。 ちょっと曲がってしまったのは、 オイルとは無関係です。 味はトマトプリッツっぽくなりました。

7月レッスンの桃パイ

サクサクに焼けたパイは、 そのハラハラした食感がいいけれど どんな風に食べてもパイがくずれるのが難点です。 桃の下のカスタードをほぐしすぎると ますます食べにくくなりそうなので ほぐしすぎないように気をつけています。

トマトパン

夏が来ると、トマトのパンを作りたくなります。 メゾンカイザーのトッサードトマトみたいな 酸っぱいトマトのパンが目標です。 今回のは、今まで使った中では 1番トマト味が濃くできて なかなかいい方向に進んでいる気がします。 昨日の大雨、怖かったですね…

7月のレッスンが始まりました。

全粒粉と栗とメープルのパンのレッスンが 始まりました。 茶色の生地のパンは、クグロフ型が似合います。 サイドメニューは、枝豆と豆乳の冷たいスープ、 なすの甘酸っぱいマリネにズッキーニと ミニトマトを添えてお出ししています。

パンナコッタ

あまった生クリームを使って作りました。 固まるのが待てず、ゆるめですがおいしかったです。 パンナコッタは甘みを抑えて作り、 ジャムで甘さを補う感じが好みです。

むつか堂のれもん食パンとレーズン食パン

薬院のむつか堂、やっぱりおいしいですね。 れもん食パン(写真左)が新発売ということで 買ってみました。 自家製っぽいレモンピールがとてもいい香りです。 レーズンパンも期待通りのおいしさです。 ふんわりもっちりしていて甘めのパン生地は、 おそろし…

春夏秋冬 毎日のごちそう(本)

素材を生かした料理ができる人に憧れます。 素材どうしの組み合わせやハーブやスパイス、 調理法がピタッとはまり、 今まで食べたことのないおいしさ! なんてことになると、もう感動です。 今月は、この本を教室に置いています。

桃パイ

桃のコンポートをのせた桃パイ。 簡単だから、ぜひみなさんにお家で作って ほしいと思い、7月レッスンの試食はこちらに しました。 桃にカスタード、そしてパイ、 どうしてこんなに合うのでしょう。 大好きなお菓子です。