福岡市南区 パン教室 oak

福岡市南区の自宅で「パン教室オーク」を開いています。

2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧

3月〜4月上旬のレッスン日程

3月〜4月上旬のレッスン日程をお知らせします。レッスンの詳細は、3月4日(木)のブログ「3月〜4月上旬のレッスン詳細」でお知らせします。 〈予約受付日について〉今までにパン教室oakに来られたことがある方 (レッスンを予約してくださった方も含みます) …

ロデブ風リュスティックと次回のレッスンについて

ロデブ風リュスティックのインスタでの動画配信は、 2月末で終了となります。 今回の動画配信を通して、 久しぶりに生徒さんと繋がれたことがとても嬉しくて、 それだけでも動画を作ってよかったなぁと思いました。 動画をご覧いただき、 本当にありがとうご…

栗プリン

おととい、茶碗蒸しを作ったことで 勘が冴えてきたのか、 思いつきで作ったマロンペースト入りのプリンが なかなかいい固まり具合でした。

次回のレッスンについて

皮でピールを作るために 伊予柑を毎日食べています。 さて、ずいぶんと新型コロナウイルスの 感染状況が落ち着いてきましたね。 今後のレッスンの再開についても 検討しているところです。 福岡県の緊急事態宣言解除の期日が 決定しましたら、 次回のレッス…

冷凍ミニクロワッサン

冷凍の生地を家で焼いて 自分で作ったつもりになってます。 軽くて柔らかいです。 層も素敵!

ピザトースト

ピザトーストは、 パンの表面がソースの水分を吸って 柔らかくなるのが少し気になるので パンの裏面をよく焼くことにしています。 裏面のカリッカリで 表面のポニョポニョを制すのです。

全粒粉の食パン

プチプチ全粒粉と 引きが弱くて軽めの食感が スタバのフィローネっぽくてよいです。

レーズンカンパーニュ

材料や工程をいろいろ変えているのに いつも同じようなパンが焼けます。 不思議。

生クリーム酵母スコーン

ふんわりタイプのスコーンです。 焼きたては、さくさくマフィンという感じも します。 バターで作るものよりもあっさりしていて たくさん食べられそうです。

ネーブルブリオッシュ

ネーブルピールを入れてみました。 ネーブルは、オレンジとポンカンを合わせたような 香りがします。

ミルクレープ

クレープは、裏面を焼かないことにしたら ぐっと作りやすくなりました。 クリームは、カスタードと生クリームを 混ぜたものです。

ネーブルピールとレーズンのカンパーニュ

ネーブルの皮を甘く煮て入れました。 パンやケーキに入れるピールは、 多少苦くても、 思ったより甘くなくても、 柔らかくても硬くても、 それはそれで良しと思うので おおらかな気持ちで作れます。

卵とえびとグリーンピースのサラダのせ

醤油味のパンに なぜかとても卵サラダが合うことに気づいて、 ひとり盛り上がっています。 ちなみに、このパンは買いました。 気がつけば、グリーンピースの季節になりました。

シェ・ササハラのロールケーキ

メープルシュガーと蜂蜜入りのロールケーキです。 しっとりカステラ風の生地がとてもおいしいです。

アボカドドック

バケットは、どこまでも大きく開くので 意外とたくさんはさめます。 マヨネーズ、ウインナー、アボカド、 エスニック風ソース(ラブパクチー)の順に はさみました。 冷凍のアボカドは、 サンドイッチを作るときに便利です。

予約の取れない料理教室ライクライクキッチン「おいしい!」の作り方(本)

料理がしたくなるレシピ本っていいですね。 「形がなくなるくらいまでしっかりと炒めて」とか 「ボウルのふちに油を流し入れて」とか、 自分が今までやってなかったコツが書いてあって、 それをやると美味しくなりそうな予感がして、 作ってみたくてたまらな…

ルヴァン種のリュスティック

ルヴァン種は、ライ麦から起こして 小麦で継いでいく種で、 起こし方や継ぎ方で味や風味が変わるため 初心者の私には難しいです。 それでも、こんなにしつこく作り続けているのは、 ルヴァン種がこれさえ入れれば味わい深くなるいう 魔法の調味料のような存…

手作りヨーグルト

33菌種のヨーグルト種を見つけて、 最近はこれで起こしたヨーグルトを パンに使っています。 本当は、生地にふり入れたいくらいです。 まだまだ乳酸菌に夢中です。 乳酸菌Lactobacillus acidophilus,Lactobacillus brevis,Lactobacillus buchneri,Lactoba…

オレンジブリオッシュ

久しぶりに焼いた バターたっぷりのパンは 文句なしに美味しいです。 控えめに入れたオレンジピールは 一粒だけ断面に現れてくれました。

フランス食パンと発酵種

ここのところ、フランス食パンで 発酵種の研究をしていました。 小さな気づきもありましたが、 それ以上に気になることが見つかって 謎は深まるばかりです。

フムスとカレーとチーズのせ

フムスは、ひよこ豆のペーストにレモン汁と オリーブオイル、すりおろしたにんにくを 混ぜて作りました。 その上にキーマカレー、チーズ。 食パンを消費すべく、 いろいろのせてみました。

フランス食パン

4本焼いたのではなく、 2本を半分に切っています。 トーストすると、 一番上の部分がパリパリで 香ばしくなって美味しいです。

低温発酵のクッペ

イーストを0.1%以下にして 15〜17℃で16時間発酵させてみました。 小麦の甘みと旨味と香りが濃くてびっくり、 ちょっと楽しい体験です。

フランス食パン

フランス食パンらしきものを初めて焼いたのが 2015年! このパンとは長い付き合いになります。 ちょっとずつ、目指している食感や味に 近づいているような…。 目指していた食パンがどんなだったか ぼんやりしてきたような…。

カンパーニュ

半分だけ気泡が残りました。 クッペ成形の途中でやりづらくなってしまい、 ええい、巻いてしまえと転がした結果です。

酵母スコーン

生地を重ねて重ねて重ねて…まとめたら 層ができました。 じわわ〜っと感じる旨味と甘味が くせになります。

フランス食パン

塩を入れ忘れたと思って慌てて入れたら 入れ忘れていませんでした。 しょっぱいです。 こんなミスの仕方もあるのかと あきれて笑ってしまいます。

いちごロールケーキ

全卵を泡立てて作るタイプのロールケーキを 作りました。 あまおうは表面だけじゃなく中まで赤いので、 いちごの存在感が出ますね。