福岡市南区 パン教室 oak

福岡市南区の自宅で「パン教室オーク」を開いています。

道具

4月レッスンのシフォン型

4月レッスンのバナナシフォンケーキを お家で復習される場合は、直径17㎝の型を ご用意ください。 レッスンでは、オーブンの都合により 直径14㎝の型で1台(お持ち帰り用)と あまった生地を4人分まとめて1台(試食用) 焼きます。 シフォンケーキ型…

もちもち杏仁豆腐に使用したバット

今月レッスンのもちもち杏仁豆腐は、 一回で12cm×15cm×高さ2.5cmの小さなバットに すりきりいっぱいの量ができます。 つるんつるんと一度にたくさん食べられるのですが 葛粉でできているため、 食べ過ぎるとお腹がずっしりします。

ラップの芯

今月のサブレレッスンでは、 ラップの芯にサブレの生地を詰めて成形しています。 こうすると気持ちがいいくらいに きれいな円柱ができて、 サブレ作りのハードルが一気に下がります。 レッスンでは、皆さんに「わぁ〜!」と喜んでもらえて このやり方を私が…

キッシュの型

1月レッスンの試食でお出ししていたキッシュは、 マンケ型(14cm)で焼きました。 底が取れないので焼きあがったものを ひっくり返して出さないといけませんが、 慣れるとそんなに大変ではありません。 底が取れない型は、 タルトだけでなく他のケーキも…

重石

1月レッスンのタルト作りで使う重石です。 生地が膨らまないように上にのせて焼きます。 今回のレッスンの16cmのタルト型で 500gくらい使っています。 Amazonでもありました。↓

ヨーグルトメーカーで酵母を起こす

甘酒生活を始めるにあたって購入したのが アイリスオーヤマのヨーグルトメーカーです。 ヨーグルトを作ったときに 牛乳パックごと入れられたら便利だなと思って これに決めました。 購入後に知ったのですが、 これでホシノ酵母も起こせます。 私にとってラッ…

タルト型

今月のレッスンで使用しているタルト型は 底が取れるタイプのもので 直径16cmのものを使っています。 タルト6ピース分くらい取れます。 私は富澤商店で買いました。↓ https://tomiz.com/item/00772300 8ピース分取りたい場合は、 直径18cmがおすすめで…

タッパー

今月のレッスンの生地づくりに 私はジップロックのスクリューロック473mlを 使用しています。 皆さんにお持ちいただくタッパーは どんなタイプのものでも大丈夫なのですが レッスンでこのタッパーを私が使っているのを見て 同じものがお家にあったと言われる…

12月レッスンのパン型

ブリオッシュレッスンの型は、 こんなマフィン型を使用します。 テフロン加工で、1つのマフィンの穴の大きさは 直径7.5㎝(写真左)か7㎝(写真右)、 深さはどちらも3㎝です。 型がなくても丸パンにして焼くこともできます。

泡立て器

大きい方は25cm(タイガークラウン)のものを、 小さい方は21cm(パール金属)のものを 使用しています。 こだわりがあって 大小のメーカーを変えたわけではなく 先に買ったタイガークラウンの泡立て器には 21cmのものがなかったので パール金属のもの…

オムレットフイルム

来月のオムレットで使用するオムレットフイルムです。 これにとろとろのスポンジ生地を流して焼くと、 形のそろったオムレットケーキが焼けます。 詳しくはこちらをご覧ください↓ http://www.kk-awajiya.net/fs/jhccake/1362 先日、ブログでお知らせしていた…

13回使用の紙セルクル

先月使用した紙製のイングリッシュマフィン型です。 どんな風に終わっていくのか興味があったのですが、 先月13回のレッスンで使用しても 変わった様子はほとんどありません。 内側のつるつる部分に少し気泡が入ったかな? まだまだ使えそうです。

試食に使っているプリンの型

今月のレッスンのかぼちゃプリンは、 全量をこの型(野田琺瑯レクタングル深型S) に流して大きいプリンを作ることもできます。 試食でお出ししているプリンは、 私が作っておいたこのサイズのものを 切り分けたものです。 切り分けたプリンも、懐かしい感じ…

なめらかプリンメニューの温度

今月のかぼちゃプリンは、 電気オーブン(TOSHIBA石窯ドーム)の 「34番なめらかプリンメニュー」で 蒸しています。 (これはそのときのオーブンの表示です) 詳しく言うと、 「なめらかプリンメニュー」の「強ー3」です。 これがいったい何度のスチームな…

はかり

はかりは、タニタのものを使用しています。 0.1gから3kgまではかれます。 1g以下のものをはかるときに、 ブレずにぴしゃっと一発で表示してくれるところが 気に入っています。 以前使っていたものが1g以下をはかろうとすると 0.2…0.3…やっぱり0.2…とフラフラ…

プレスンシール

今月の杏仁豆腐はシロップ入りなので このプレスンシールで蓋をして お持ち帰りしてもらっています。 ぴったりくっついて 液体がこぼれないのです。(これは牛乳) なんと逆さまも大丈夫! 試した自分もびっくりです。 プレスンシール、レッスンで喜んでもら…

イングリッシュマフィン用紙セルクル

今月使用している紙型セルクルです。 内側にクッキングシートみたいなものが 貼り付けられているので生地がくっつかなくて 便利です。 私はコッタで購入しました。 追加購入される方や 買い換えをされる方のために 購入先を貼っておきます。 ↓ 90径×35(丸型…

温度計

今月のパート・ド・フリュイ作りで使用した 温度計です。 柄が長いと鍋の中の熱いシロップの温度を測るときに 使いやすいです。 昨日で8月のレッスンは全て終了しました。 とってもとっても暑い中、 レッスンにお越しくださり 本当にありがとうございました…

ハンドブレンダー

ハンドブレンダーは、 ブラウンのものを使っています。 実はこれ、ずっと前に懸賞で当たったものです。 それから運命を感じてありがたく使っています。 パワーもあるし、全く壊れる様子もないので 気に入っています。 ポタージュスープに、マッシュポテト、 …

イングリッシュマフィン用紙製セルクル

9月のレッスンで使用する イングリッシュマフィン型(紙製セルクル)を 紹介します。 直径9㎝×高さ3.5㎝のセルクルを使用します。 くり返し10回〜20回くらいは使える 紙製の型です。 レッスンでは、この型でイングリッシュマフィンを 4つ作る予定…

テーブルクロス

テーブルクロスの布は、「チェック&ストライプ」で 購入しています。 毎月新作の布が出て、 ホームページを見れば見るほど欲しくなるので 必要なとき以外は見ないように気をつけています。 布をじっくり選んでいると、 ギャザースカートくらい作っちゃおう…

キッチンタイマー

気に入っているキッチンタイマーを紹介します。 無印のものです。 スタート・ストップがボタンじゃなくて面なところが 好きです。 指先が汚れていても指を曲げて関節で押せて、 また、ボタンを意識しなくても とりあえずパンと押せばスタート・ストップが 可…

フォカッチャで使用する型

7月のフォカッチャのレッスンで使用する型を 紹介します。 丸型…直径15㎝高さ6㎝のデコ型 四角型…14㎝×8㎝×高さ5㎝の耐熱プラスチック型 レッスンでは、以上の型を使用するのですが この型でなくても、型がなくても フォカッチャを焼くことができます。

ガスオーブンの天板(フッ素樹脂加工)

リンナイの卓上ガスオーブンで使える天板です。 付属の天板と違って縁がないので 端の方ギリギリまでのせられるのがいいところです。 軽いので洗うのが楽なところも気に入っています。 だけど、高温で焼くと反ります。 最初は驚きましたが 冷めれば元に戻る…

花クッキーの口金

今月のクッキー作りに使っている口金はこちらです。 6切の10号サイズ。 親指がすっぽり入るくらい大きいです。 この大きさだったらチュロスも作れそうです。

焼き網

食パンを焼くときに使っている焼き網です。これは丸十金網の焼き網でAmazonで購入しました。ガス火でパンを焼くとパンの水分が飛びにくくてまわりサクッと中はふわっと焼けるような気がします。でも、センサー付きガスコンロで使用するとセンサーが反応して…

放射温度計

この放射温度計は、以前ブログでも紹介したことがあるのですが 最近、メーカーなどについておたずねいただくことが多くありましたので、また紹介します。私の使っている温度計は、この写真のものです。A&Dというメーカーです。(この写真をクリックするとAma…

口金(丸)

今月のダックワーズの絞りには♯10の口金を使用しています。♯10というのは口金のサイズで、10号という意味なのかなと思います。ずっと直径10㎜と思っていたら11㎜でした。少しびっくり。大きすぎず小さすぎない所がいいです。ダックワーズやマカロンなどの焼…

茶こし(粉糖用)

無印の茶こしです。網が一重なので粉糖が目詰まりせずに振るえます。一重なのにしっかりしていて針金が飛び出してこないところが気に入っています。粉糖用には、やっぱりこれがおすすめです。

食パンカットガイド

食パンの厚さを均一に切れる食パンカットガイド。これがないよりもあった方が断然上手く切れます。でも、いつも思い通りの仕上がりにするには練習が必要です。パン屋さんのシャーっと切れるスライサーに憧れます。