福岡市南区 パン教室 oak

福岡市南区の自宅で「パン教室オーク」を開いています。

お菓子

チョコレートビスケット

作るたびに ビスケットにつける チョコの量が増えてゆきます。 レッスンでは、 チョコなしも作ろうと 考えていましたが、 チョコ付きが美味しすぎるので お好きなだけ チョコをつけましょう。

パンスコーン

とんでもなく美味しい スコーンのレシピを ひらめいた! と自信満々で作るのですが、 食べてみると普通 ということがよくあります。 これもそれです。 いつかきっと すごいのが作れるはずと 夢見ています。

ミルクチョコビスケット

マクビティのビスケットを イメージして作りましたが、 たっぷりチョコレートをつけると アルフォートの雰囲気が出ます。

チョコビスケット

次回のレッスンの試作、 チョコレート付きビスケットを 作ってみました。 めちゃくちゃ綺麗にできた〜と 喜んでいたら、 食べている途中に チョコがはがれ落ちるという事態が発生。 白い服では、 危険すぎて食べられません。 ということで、 チョコがけを ど…

アップルパイの中身

バターで炒めて、 グラニュー糖と レモン汁と カルバドスを入れて 強火で煮詰めます。 できあがり。 パイに負けないように 濃い味にするのが ポイントです。

ブラウンナッツケーキ

お正月には、 レッスンでも作ったことのある ブラウンナッツケーキも焼きました。 4倍量で作り、 15センチのデコ型で3台。 なかなかの重労働で 途中で気持ちがくじけそうでしたが 自分をパティシエだと思い込むことで 乗り越えました。 無事焼けてほっと一息…

ガトーショコラ

パウンド型で焼きました。 よくくびれました。

焼きたてアップルパイ

湯気がほわほわ出ています。 お正月、 実家へのお土産に作りました。 格子模様は、 これぞアップルパイ! という見た目です。

ビスケット

マクビティビスケット風に 焼けました。 以前、スコーンを作ったときに マクビティ風に焼けたことを思い出し、 そのレシピの水分を ぐっと減らして作りました。 なかなかいいお味です。

型抜きクッキー

ルーラーと抜き型があれば、 同じ厚みで 同じ大きさのクッキーが どんどんできるのが 気持ちがいいです。 すごい勢いで 作ってしまいました。

モカロール

ブッシュドノエルを作るつもりが 途中で力尽きて、 モカロールになりました。 ケーキに使った スイスメレンゲ入りの バタークリームは、 ほどよい軽さがあり、 作りやすいので 気に入っています。

アップルパイ

レッスンのおやつに お出ししている アップルパイです。 当日の朝に焼いています。 最初の頃は、 焼くと閉じ目が開くことも 多かったのですが、 パイ生地にフォークで穴を開けて、 閉じ目をぎゅーっと 閉じるようにしたら 開かなくなりました。 りんごが飛び…

ソフトクッキー

焼く前は こんなですが 焼くと広がります。 レッスンで お出ししています。 コーヒーのお供にどうぞ。

ホワイトチョコレートとマカダミアナッツのソフトクッキー

2016年1月のレッスンメニューでした。 ついこの前だったような気がするのに、 もう6年も前です。 もうすぐで7年でもあります。 こちらのクッキーは、 今日から始まるレッスンでお出しする おやつです。 レシピ付きですので よかったら作ってみてください。

シューケット

クリームなしの小さなシューです。 表面のパールシュガーの 程よい甘さと カリカリ食感が バター風味のシューを 引き立ててくれてます。

さつまいものスコーン

さつまいもペーストを入れたスコーンを イーストで発酵させて作りました。 ちゃんと発酵の味がするのが 嬉しいところです。

スモークサーモンの酵母キッシュ

パイ生地を空焼きする横で じゃがいもや玉ねぎなどの具材を焼きました。 こうすると 炒める作業が省けるだけじゃなくて じっくり焼かれた野菜が 甘くなって、 なかなかいいです。

モルトスコーン

モルトパウダーをたくさん入れた生地を 冷蔵庫に一晩入れて 甘くするという方法で 作りました。 ホシノで作ったときみたいな じわじわっとした甘みが出て 結構好きな感じにできました。

ブラウンナッツケーキ

北海道のカフェで食べた アーミッシュブラウンケーキを イメージしながら作りました。 この写真のものは 大きく焼いていますが、 焼き時間が長くかかるので 9月からのレッスンでは カップケーキのサイズで 作ることにしました。 メレンゲとクリームチーズを…

ビスコッティ

アーモンド密集のアタリが ひとつできました。 ビスコッティ用に注文していた かわいい袋が届いたので、 詰めてみたところ パツパツになってしまい、 詰め放題の雰囲気が 出てしまいました。 レッスンでは2袋に詰める予定でしたが 3袋にしようかなと思いま…

ビスコッティ

名前がかわいすぎる、 ビスコッティ。 硬いところが ビスコッティの特徴ではありますが、 硬すぎないようにと レシピを考えています。 7月のレッスンでは ビスコッティを作りましょう!

鯛宝楽の鯛焼き

どういうわけか 鯛焼きにはまってしまい 今月だけで3回も 買いに行ってしまいました。 黒糖っぽいコクのある餡子が くせになる美味しさです。 しっかり甘いのに すっきりしているのが いいんですよね。

ファーブルトン

ひっくり返しても 型から出てくれる気配がないので 型つきです。 カヌレみたいなもちもちした生地で、 中にプルーンを入れています。 焼く前の生地をなめてみたら アイスクリームの味がしました。

マンゴーとパッションフルーツの四角いケーキ

ひっくり返すとキリッとしています。 こちらの仕上げもいいですね。 ベーキングパウダーを少なめにしてみたら みっちり。むっちり。もっちり。

マンゴーとパッションフルーツのケーキ

先月のフランナチュールの マンケ型(14cm)で焼きました。 焼いた後に、 パッションフルーツピューレを入れた 甘酸っぱいシロップをたっぷり打ちます。 水分多めのケーキは、 冷やしてもパサっとしにくいです。 次回のレッスン、 こちらのバターケーキもお…

マンゴー入りパウンドケーキ

マンゴーが意外と酸っぱくて、 嬉しい驚きです。 冷やしても美味しい、 夏向きのパウンドケーキです。

スコーン

配合や作り方を変えて いろいろなスコーンを作っています。 テーマは、混ぜてすぐ焼けるスコーンなのですが なかなか思い通りにできあがらならなくて 難しいです。

ルヴァン種のスコーン

焼きすぎないように 気をつけたら、 生っぽい仕上がりになりました。 微調整は難しいです。 やり過ぎたり やらなさ過ぎたりして ベストな位置をいつも飛び越えてしまう。 あきれて笑えてきます。

サブレと酸化したシルパン

形が揃ったサブレを目指して ラップの芯に生地を詰めて成形したにもかかわらず、 それを同じ厚みに切れずに 大きさがいろいろです。 さて、サブレに使うシルパンは、 しばらく使ってないと 油の酸化臭が気になることがあります。 洗っただけでは取れにくいの…

全粒粉のスコーン

ルヴァン種を少し入れて 発酵させないで焼いてみました。 ルヴァン種は 隠し味程度に感じます。