福岡市南区 パン教室 oak

福岡市南区の自宅で「パン教室オーク」を開いています。

2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧

pâtisserie salutのモンブラン

マキイのとなりのケーキ屋さん、 サリューに行きました。 モンブランの中身はスポンジと生クリーム、 優しいお味でした。

全粒粉のクッペ

クッペがうまく開くと 目に見えて仕方ありません。 今回のは、眠そうです。

冷やしながらこねています。

ブリオッシュ生地。 バターが溶けるのがどうしても怖い私は、 思いつく限りの保冷手段を用いてこねています。

レッスンのブリオッシュとフィナンシェ

今回は、バター祭り、 パンにもお菓子にも たくさんのバターを使っています。 ひとりあたり240g使います!

満開になりました。

福岡の開花宣言よりも少し遅く咲きはじめた うちの(前の)桜は、今満開です。 子どもの頃、 家の桜にさくらんぼができないことを 恨めしく思っていたことを ふと思い出しました。

溶けパン

少しのイーストと少しのレーズン酵母を入れて、 水分たっぷり、長時間発酵したら またパンが溶けていました。 ホシノを使ったときの溶け方とは 少し違っていておもしろいです。

4月1日(木)レッスン空きのお知らせ

4月1日(木)10:45〜の オレンジピール入りブリオッシュと チョコレートフィナンシェのレッスンに 2席の空きがでました。 (3/29、2席の空きになりました。)←受付終了しました。 ご興味のある方は、 3月〜4月上旬のレッスン詳細(2021年)を ご覧ください。 …

レッスンのブリオッシュ

焼きたて冷めたてが 一番ふわふわしていますが、 2日目のバターの風味が強くなった ブリオッシュも好きです。 トースターで焼き直すと 中身がさらに柔らかくなって これもなかなか良いです。

レッスンのチョコレートフィナンシェ

表面にカカオニブをのせています。 カリッと固めに焼けた表面から カリカリのカカオニブが出てきたら いいかなと思いまして。 ちなみにカカオニブは、 カカオ豆を粗挽きにして焼いたものです。

昨日の午後の桜です。 いい天気でした。 満開まであと少しです。 長く楽しめますように。

ショートブレッド

先日いただいたショートブレッドが とても美味しかったので 私も作ってみました。 しっとりほろりの食感を目指しています。

チーズとベーコンのパン

笑ってしまうくらい大きな空洞が。 またやってしまいました。

あん食パン

大きく焼けたなぁと思っていたら、 中に大きな空洞ができてました。 あんこ、入れすぎました。

パニムール

今回のレッスン、ブリオッシュで使用しています。 割れやすいものの、数回は使えますので 持ち帰り生地もこの型で焼くことができます。 このパニムールを 最初にパニルームと覚えてしまったため、 「パニムール」と言う前に 毎回、頭の中でパニルームをパニ…

レッスンのブリオッシュ

よく膨らみました。 翌日、焼き直して食べるときは 焼きすぎないように気をつけてください。 クロワッサン並みに焦げやすいです。

4月下旬〜5月のレッスンについて

4月下旬〜5月のレッスンについて、 4月7日(水)にレッスンの日程をお知らせします。 その後の申込み受付は 4月14日(水)からを予定しています。 新型コロナウイルスの感染状況によっては レッスンを中止する場合がありますので、 どうかご了承ください。 その…

全粒粉湯種パン

前回よりも、ちょっと重めのパンです。 今月のブリオッシュにも使っている パニムール型で焼いてみたら ミミが柔らかく焼けました。

塩パン

確かにここにバターがいました、 という跡です。

全粒粉のミニ食パン

全粒粉入りの美味しいパンを作りたくて いろいろ試しています。 これは、湯種にして入れてみました。 甘みが優しくて、好きな味でした。

赤サフと金サフ

ブリオッシュのレッスンでは、 金サフを使っています。 金サフは、砂糖が5%以上のパンに 赤サフは、砂糖が0〜12%のパンに使うといいと、 パッケージに、アリの頭くらいの大きさの文字で 書いていました。

前田農産キタノカオリのパン

有名なパン屋さんも使っているという 前田農産のキタノカオリでパンを焼きました。 ルヴァン種とレーズン種も入れてみました。 甘香ばしくて美味しいなぁと思いながら切ったら 分厚くなりました。

3月15日(月)レッスン空きのお知らせ

3月15日(月)10:45〜の オレンジピール入りブリオッシュと チョコレートフィナンシェのレッスンに 1席の空きがでました。←受付終了しました。 ご興味のある方は、 3月〜4月上旬のレッスン詳細(2021年)を ご覧ください。 なお、準備のため、 受付を3月14日(…

ブリオッシュの生地

焼く前のブリオッシュ生地です。 型の1番高いところから2㎝下まで 生地が大きくなったら焼きます。 定規を当てて、ここが2㎝ですよ〜と また細かいことを言っていますが、 だいたいで大丈夫です。

ブリオッシュのレッスンが始まりました。

4月並みの陽気の中、 ブリオッシュのレッスンが始まりました。 ブリオッシュはふわふわ〜、よく膨らみました。 フィナンシェは、カチっと固いです。

オレンジピール入りブリオッシュ

焼きたて、湯気が出ています。 指一本でしか、さわれない熱さです。 ピロピロも確認できました。 今日からブリオッシュとフィナンシェの レッスンが始まります。 久しぶりのレッスン、どっきどっきです。

ライ麦カンパーニュ

ルヴァン種で濃厚な味のカンパーニュを作るのが 最終的な目標です。 切ってみたら真ん中に穴が空いていました。 なぜなぜどうして?ロゼッタ現象!

全粒粉のロールパン

ロールパンの成形技術よりも ロールパンの撮影技術が 上がってきたように思います。

コーングリッツ入りリュスティック

最近、自分で焼いたルヴァン種入りのパンが 結構好きな味です。 しかし、中身が溶けすぎています。 発酵や溶け具合をコントロールして、 時間通りに焼いて売っているパン屋さんを 本当に尊敬します。

ピキピキ食パン

最初の5分、スチームで焼いたら てっぺんがひび割れました。 肌がこんなことになったら悲しすぎるけれど、 食パンならちょっとかっこいいです。

返信しました。

お申し込みしてくださった方全員に返信しました。 メールが届いていない方がいらっしゃいましたら お知らせください。 どうぞよろしくお願いします。