福岡市南区 パン教室 oak

福岡市南区の自宅で「パン教室オーク」を開いています。

パン

オリーブのパン

チャバタ生地に オリーブを入れてみました。 オリーブ味が うつったところの パン生地が 美味しいです。

オリーブ食パン

隠し味に入れた スキムミルクが 姿を現し オリーブとケンカしている、 そんなパンになりました。

紅茶とレーズンとあんずのパン

私のかぼちゃ入りの生地に 合うものを模索中です。 かぼちゃは、 生地をしっとりさせてくれるけれど 私の作り方では、 かぼちゃを入れると 小麦の香りが ぼんやりしてしまうのが 小麦好きの私としては 気になるところなのです。 小麦の香りが控えめなことが …

紅茶とレーズンのパン

かぼちゃ入りの生地で 作りました。 よくこねて よく発酵させたら よく膨らみました。 ぽにょんぽにょんの おもしろい食感でした。

いちじくとくるみのパン

かぼちゃ入りの生地に いちじくと くるみを入れました。 むっちりさせるつもりが ねっちり焼けてしまいました。

レッスンのおやつはミルククリーム入りのヴィエノワです。

今回のレッスンのおやつは、 ミルククリームをはさんだ ヴィエノワです。 メゾンカイザーを 目標にして作った 自分のヴィエノワの味が 実は結構気に入っていまして、 チョコチップが入らないバージョンも 味見してもらいたいなと思って、 お出しすることにし…

塩パンと砂糖パン

かぼちゃ入りの ぽにょぽにょ食感の パンが焼けました。 生地が柔らかすぎるから まわりがサクッとしている方が メリハリがあって いいなと思いました。

かぼちゃとレーズンのパン

かぼちゃは もさもさしすぎない芋感と 香りが強くないところが パンやお菓子づくりに ちょうどいいのかなと 思っています。 かぼちゃの保水力のおかげで ふわんふわんの パンになりました。 ヴィエノワのレッスン、 空きがあります。 ご都合が合う方が いら…

ヴィエノワのクープの形

上下がとんがった葉っぱの形に クープが開くと嬉しいのは、 きっと メゾンカイザーの ヴィエノワのイメージが 私の中にあるからです。 ちなみにこちら↑が メゾンカイザーの ヴィエノワーズナチュール。 お美しい。 次回のレッスン、 空きがあります。 ご都合…

悪戦苦闘のヴィエノワ

ここ1週間、 ヴィエノワを 焼いて焼いて 焼きまくって おりました。 というのも、 老化の早さと クープの美しさの狭間で 水分の調整に 手こずったのです。 スランプに陥って、 「翌日のパサつきが気になって 水分を増やすと コッペパンになる」と パン屋さん…

ヴィエノワ

↑これは、 ボツになった ヴィエノワーズショコラの写真。 ↑こちらも ボツになった ヴィエノワーズショコラの写真。 ↑そして、こちらを採用。 ガスオーブンで焼く方のパンの形を 迷って、 結局細くすることにしたのでした。

卵なしのヴィエノワ

卵を入れずに作ってみました。 卵入りのものと 味や食感は変わるけど、 これはこれで美味しいです。 卵の水分は75%だから、 卵の分量×0.75を 水に置き換えると いろんなパンを 卵なしで作ることができます。 次回のレッスン、 空きがあります。 ご都合が合う…

ヴィエノワーズショコラ

2月下旬〜4月上旬のレッスンの ヴィエノワーズショコラについて 紹介します。 このパンは、 歯切れよく、 柔らかな生地に ヴァローナのドロップショコラを 混ぜ込んだ贅沢なパンです。 生地にルヴァン種と レーズン液種を入れると 後味の余韻が長く続きます…

ヴィエノワーズショコラ

私の中で ヴィエノワは メゾンカイザーのパン というイメージです。 メゾンカイザーの ヴィエノワの後味に チーズのような旨味を 感じるのは きっとルヴァン種入りだから だろうなぁと想像しています。 ということで、 私もルヴァン種入りの ヴィエノワを焼…

ルヴァン種入り4日ねかせ全粒粉パンの作り方

今回のレッスンを受講された方へ 先日作った ルヴァン種入りの 4日ねかせたパンが 美味しいと評判だったので その作り方を紹介します。 配合は、 「ねかせ全粒粉のパン」の配合+ルヴァン種20g 作り方は、 「ねかせ全粒粉のパン」と全く同じです。 ルヴァン…

4日ねかせたルヴァン種のパン

ルヴァン種を入れた生地を 4日間ねかせました。 イーストは、0.2% 甘香ばしさと ルヴァン種の風味もほどよく、 なかなかいい出来でした。

ヴィエノワーズショコラ

チョコチップ入りじゃない方が クープが入れやすいけど、 チョコチップが入ってた方が 粗が目立ちにくいかも? なんて思っています。

コーヒーとチョコのパン

コーヒーとチョコレートの 組み合わせが好きです。 ティラミスをイメージして クリームチーズを入れてみましたが 入れない方が コーヒーとチョコの味が くっきりして いい感じでした。

いちじくとブルーベリーとくるみのパン

クリームチーズ入り。 全くこねずに作りました。 混ぜる程度でも パンになるのだなぁと 驚きました。

もちもちのパン

配合は変えず 粉を変えて 作っていますが、 どんどん目標から 遠ざかっています。

溶けすぎたパン

中心部分が 餅になりました。 水をたくさん入れて ルヴァン種も入れて イーストは超微量で 20℃くらいで 長く発酵させました。 私のさじ加減がうまくいかず 生地が溶けすぎたのだと思います。

レッスンのパン焼けました。

今回のルヴァン種のパンは、 あえて酸味が出るように 作っています。 酸味のあるパンは、 ルヴァン種ならではの 特徴だから いつかレッスンで 紹介したかったのです。 とはいえ、 酸味が苦手な方も いらっしやいますよね。 苦手な方は ぜひバターとはちみつ…

水分100%ルヴァン種入りキタノカオリパン

ルヴァン種を入れました。 私の持っている本によると ルヴァン種を入れると 口溶けがよくなるのだとか。 そう言われると そんな気もしてきます。 ちなみに パンの口溶けのよさとは 「少ない咀嚼回数で飲み込める感じ」 と、 レッスンでは説明しています。

ねかせパンの比較

左が ルヴァン種なし4日ねかせたパンで 右が ルヴァン種あり1日ねかせたパンです。 4日ねかせた方が 焼き色が濃いです。 右のルヴァン種入りは、 ルヴァンの酸っぱい香りがします。 今回のレッスンの おやつは、 この2つの食べ比べです。

水分100%のキタノカオリパン

先日、 水分100%のパンが 意外とうまく作れたので、 今度は、 どこまで手間を省いても 大丈夫なのかを 検証しています。 ふむふむ。 悪くないけど、 そんなに良くもない。

水分100%のくるみパン

昨日のパンが 美味しかったので くるみ入りも作ってみました。 ルヴァン種を入れると 生地のピンク色が 鮮やかになるのは、 きっとルヴァン種の酸の影響です。 〈1月〜2月中旬のレッスンの空き状況〉 2月13日(火)に2席空きがあります。 ご都合が合う方が い…

水分100%のパン

年末に焼いた 水分100%のモチモチのパン。 イースト(0.4%)と併用で レーズン液種を3%入れました。 レーズン風味はありませんが 味が少し濃くなりました。

はちみつバターハード

思ってたのと 全然ちがうのが焼けました。 わ〜。 仕込み水の温度が 低すぎたようです。 測らなくていいものの温度を しょっちゅう測っているくせに、 大事な仕込み水の温度を測るのが めんどうだと思った 自分が信じられません。 〈1月〜2月中旬のレッスン…

ねかせ全粒粉のパン、ルヴァン種と全粒粉のパン

1月からのレッスンメニュー、 ねかせ全粒粉のパンと ルヴァン種と全粒粉のパンを 紹介します。 このパンは、 全粒粉45%と 少しのライ麦と 強力粉で作るパンです。 ほぼこねずに、 2回のパンチで 生地をつなげます。 ねかせ全粒粉のパンの方は、 パンチ後、冷…

バターブール

二次発酵してることを 忘れてしまうという失態…。 味がほぼない、 白くて大きなパンが焼けました。 発酵中に ブラッシュアップライフを 2話は見たような気がするので 90分以上は忘れていたことになります。