福岡市南区 パン教室 oak

福岡市南区の自宅で「パン教室オーク」を開いています。

パン

オレンジくるみチョコのパン(連結)

ホシノ天然酵母パン種で 作っています。 こねているときから 生地が溶けてきて ちょっと慌てました。 ルヴァン種も 生地を溶かすことがあるのですが、 それとは ちょっと違うような気がしていて、 ホシノは もっちりとした食感に溶かし、 ルヴァン種は 口溶…

4日間で作る湯種カンパーニュ

1日目に ルヴァン種を継ぎ、 湯種を作り、 粉の一部をオートリーズする。 完成後、全て冷蔵庫へ。 2日目に 種類と粉をこねて冷蔵庫へ。 3日目は ときどき見る。 4日目に 冷蔵庫から生地を出し、 膨らまして焼きます。 4日間というと とても手間をかけてい…

オレンジくるみチョコのパン

パン屋さんにあった 私の好きなパンを イメージしながら 作りました。 オレンジとチョコレートって やっぱり合うよねぇと 思わせてくれる パンです。

ルヴァン種のカンパーニュ

イーストなし、 ルヴァン種のカンパーニュです。 最近、気になるっているのは カンパーニュの口溶けです。 酸っぱさを感じるくらいの カンパーニュは、 口の中でするすると 小さくなって 口溶けがいいです。

ホシノ食パン

ホシノ天然酵母パン種使用、 ワンローフ食パンを 焼きました。 一晩冷蔵庫で発酵をとると パンからルヴァンの味がする という不思議。 ルヴァン種を持っているパン屋さんの ルヴァン種が入っていないパンにも 同じことが 起きてるんじゃないかと 想像が膨ら…

プレッツェルドッグ

ドッグ成形の場合は 4分割、 16㎝の棒状に成形しています。 クープはこんな感じ。 まっすぐに近い斜めです。 クープの深さは1㎝くらい、 深めに入れています。

ふたごパン

3時間の予定だった 一次発酵が 1時間で終わり、 どんな味になるかと 心配しましたが 大丈夫でした。 こういう 短時間発酵のパンに 冷凍老麺を入れるのも おすすめです。

ライ麦と全粒粉のパン

硬そうに見えて、 すごく硬いパンができました。 レーズン液種とルヴァン種の おかげで、 発酵種の香りがぷんぷんします。

冷凍老麺入りコーン食パン

一次発酵2時間ほどの 短時間発酵の食パンです。 にょきにょきと よく膨らみました。 グルテン元気いっぱい という感じです。 冷凍老麺15%入れたので、 ちょっと美味しくなっているはず。

最終調整のプレッツェル

試食にお出しする サンドイッチは、 具材をはさみやすいように 写真中央の ドッグ成形で 用意しようと 思っています! ドッグ成形で ホットドッグ風サンドを 作ります🌭

プレッツェル成形動画も作りました。

太いところを しっかり太くするのが 好きです。 ふわんと焼けるので 食感にメリハリが出て いいなと思います。

重曹水でゆでる動画を作りました。

湯気まで撮影できて、 なかなかいい感じ。 と思っていたら、 ほどける ハプニング発生。 大丈夫、元に戻った。 ほどけても なんとかなるんだと 安心できる動画に なっています。 動画のQRコードは レシピに添付しますので、 よかったら見てください。

プレッツェル

4分割で ほっそりさせてみました。 私のレシピの場合、 ラードで作ると 伸びが良くなるなぁと 感じています。 バターで作ると ふんわり、 サンドイッチによさそうです。

プレッツェルについて

6月中旬〜7月レッスンの プレッツェルについて 紹介します。 今回のプレッツェルは 本場の作り方にならって、 生地を苛性ソーダに くぐらせて焼きます。 苛性ソーダならではの プレッツェルの 濃い味と濃い風味を 楽しんでいただきたいと 思っています。 生…

試食用のパンを焼く

レッスンの試食で お出ししているパンは 私が焼いています。 スライスするときに 毎回味見しているのですが これがとてもおもしろいのです。 種継ぎに使ったルヴァン種の 新しさや ルヴァン種を継ぐときの 水の温度、 パン生地の発酵時間、 焼成後のパンを冷…

私のプレッツェル

イブスキで買った プレッツェルが 軽めだったので パンチを入れて 発酵を長くとって 私も軽さを出す方向で 作りました。 イブスキと そっくりじゃないけど なかなかいい調子!

パンブリエ

漁師たちが漁に出る時に パンブリエを積み込んで 航海中の食料としたそうです。 生地の水分が少ないのが このパンの特徴で、 パサっとしてるんですが 嫌なパサつきじゃなくて 美味しい… はずでした。 塩を入れ忘れました。 悲しい。

プレッツェル

苛性ソーダに浸して焼きました。 一気にドイツの風が吹いてきました。 池のカエルも鳴いています🐄

老麺くらべ

左から、 イースト老麺、 レーズン液種入り老麺、 ルヴァン種入り老麺を それぞれ生地に入れて 作りました。 食べ比べてみると、 まさかの 違いが分からないという結果に。 いつも ルヴァン種入りのパン生地を 発酵させているタッパーを 使ったからかな?と …

十字クープはなかなか難しい

縦クープばかり開いて 横クープがいまいち開かない。 試食用のパンを 焼きながら、 丸カンパの クープ練習をしています。

こねないパンづくり3種

私のこねないパンづくりは 3種類あります。 ①こねてはいけないパンづくり ②こねない方がいいけど、 こねてもパンになりますよ というパンづくり ③こねた方がいいけど、 こねなくてもパンになりますよ というパンづくり ちなみに、 今回のこねない雑穀パンの …

ハムエピ

家に溜まりがちな ハード系のパンですが、 ハムを一枚入れると 冷凍する暇もなく 食べつくしてしまいます。

ハムエピ

ベーコンの代わりのハムで ハムエピ。 冷凍していた レーズン液種入りの 老麺を入れてみると、 想像していたよりも 味わい深くて 嬉しい驚きでした。

つぶしコーンパン、スキムミルク入れ忘れ

スキムミルクを入れ忘れると きめが粗くなると 学びました。 食感も軽め。 ちなみにこちらが↑ 前回のスキムミルク入り。

するめバケット

噛めば噛むほど するめのように 硬くなり、 飲み込めなくなる 恐怖のバケット。

つぶしコーンパン

今までは コーンを混ぜ込むときに 潰さないように 気をつけていましたが、 潰すように混ぜ込んだ方が コーン味が生地に染みて より本家っぽい味に なるのかもしれないと 最近思っています。 雑穀と胡桃のブールのレッスン、 空きがあります。 ご都合が合う方…

ハムときゅうりのサンドイッチ

次回のレッスンでは、 こんな感じの サンドイッチを おやつに作る予定です。 マヨネーズに混ぜた 辛子がいい仕事をしています。 参考にさせてもらったのは 渡辺康啓さんのYouTubeです↓ 雑穀と胡桃のブールのレッスン、 まだ空きがあります。 ご都合が合う方…

雑穀と胡桃のブール

4月中旬〜5月のレッスンの 雑穀と胡桃のブールについて 紹介します。 このパンは、 マッシュポテトと マルチシリアルを 入れて作る 大きくて丸いパンです。 マッシュポテトの保水力で 生地はしっとり、 マルチシリアルのおかげで 香ばしい風味です。 さらに …

ハムときゅうりのサンドイッチ

雑穀くるみパンのサンドイッチ。 きゅうりのパリパリ食感と からしマヨネーズが アクセントです。

かぼちゃ入り雑穀くるみパン

こねずに ふんわり軽く 柔らかく というのが テーマです。 パンチを入れる タイミングを 後ろの方に持ってくると なんだかいい感じに 軽くなってきました。