2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧
BARRY(カカオバリー) クーベルチュール ピストール ミ・アメール カカオ58% 1kg CACAO BARRY(カカオバリー) Amazon チョコとマロンのカンパーニュに 使っているチョコレートは こちらです。 酸味が強すぎず弱すぎず、 使いやすいという理由で 選びました。 …
桜を背景に。 前回よりも 生地をぽにょんとした食感にしたくて リスドォルを混ぜたり 酒粕を入れたりしてみました。 なかなかいい調子ですが、 もひとつ、ぽにょんとさせたいです。
タッパーから生地を出したところです。 生地が溶けています。 ルヴァン種を使い始めた頃は 溶けのコントロールができなくて ねっちゃねっちゃのパンを よく焼いていましたが、 最近は だいぶん上手になりました。
咲いています。 木の上の方はまだ つぼみが多くて、 満開まで もう少しかかりそうです。 ゆっくり咲いて ゆっくり散ってほしいです。
天板で挟んで焼きました。 上下に膨らむはずだった生地が 左右にきた様子です。 焼き直すと 回転焼きの雰囲気が出て それもまたよいです。
パニムールに入れて お持ち帰りです。 このパニムールは、 持ち帰り生地の発酵かごとしても 利用できます。 一石二鳥!
Amazonでアメリカのベーグルを 買ってみました。 先日、本場のNew York ベーグルが 美味しいと聞きまして、 興味津々なのです。 食べてみて、 なるほど〜。 私が今まで作ってきた ベーグルとは違いました。 私のもアメリカのも モチモチと表現できる食感なの…
チョコレートとマロンのカンパーニュ、 シューケットのレッスンが 始まりました。 カンパーニュの生地がとろとろで ドキドキでしたが、 皆さん生地をうまく転がして かっこいいカンパーニュになりました。 今回のレッスンは、 比較的作業量が少なめなので た…
レッスンのときに、 クープの入れ方を 伝えられるように 動画を作りました。 いつもはもっと上手にできるのになぁと 言い訳したくなる手際ですが、 これが実力なのでしょう。 でも手順は、 テロップのおかげで しっかり確認できると思います。 ということで…
パンストックのパンが 口溶けよく するすると食べられる秘密は、 pH(乳酸菌)と酵素にある ということをこの本で知りました。 それからしばらくして 私も乳酸菌が豊富なルヴァン種に 挑戦することになりました。 ルヴァン種を使うと 今まで自分が作ったこと…
レッスンで 発酵かごとして 使っているのは パニムールです。 こちらに晒しを敷いて 使います。 レッスンでは、 こちらも持ち帰って いただきますので、 用意されなくて大丈夫です。
5月〜6月中旬のレッスン日程は 4月18日(火)のブログでお知らせします。 メニュー等の詳しい内容については、 4月28日(金)の朝8時頃に ブログに掲載予定です。 既存の生徒さんの申込みは 4月28日(金)からお受けします。 誠に申し訳ありませんが、 初めての方…
シューケットには クリームなしの良さがある!! と言ってましたが、 ついつい チョコカスタードを 入れてしまいました。 これも、いい。
また、焼いてしまいました。 レッスン直前は、 あれこれ試したくなります。 一次発酵をどれくらい上げるかで 味や食感が変わるのが おもしろいなぁと思います。 試作のときは攻めた作り方を 試すのですが、 レッスン直前になると一転、 守りに入りがちです。
スコーンを作るときには厳禁な こねるという作業を してみると、 パンっぽいスコーンになりました。 唐人ベーカリーの 天然酵母スコーンに 近い食感!! 大きいタイプの方です。
電気オーブンで 1度に2個焼けるかどうか実験。 焼けました。 なかなかやるなぁ、 電気オーブン。
でた。 あんことモチのおかげで、 時間がたっても 生地がパサつきにくい という発見がありました。
これは、 上段にパン、 下段にタルトストーン+熱湯 という焼き方。 こちらは、 上段にタルトストーン+熱湯、 下段にパン、 という焼き方。 私のやり方では、 タルトストーン+熱湯は 上段にした方が 開きやすいようです。 クープのエッジが チリっと焦げる…
昨日のパン同様、 タッパーから溢るるほど 発酵させてしまった生地で 作りました。 大丈夫、パンになりました。 たくさん生地を仕込んだときほど 大きなミスをしてしまう自分を 恨めしく思います。 ☆ヴァローナのココアパウダーのご注文は 本日まで受け付け…
タッパーから溢れるほど 発酵させてしまった生地でしたが、 無事パンになりました。 甘くないココアカンパーニュには メープルシロップをかけて食べると おいしいです。
ツオップと全粒粉ビスケットの レッスンが終了しました。 昨日は気温が高く、 ビスケットのチョコレートがなかなか 固まらないという ハプニングもありましたが、 無事レッスンを終えられて ほっとしています。 ご協力、ありがとうございました。 さて、今回…
ツオップの四つ編みは YouTubeで編み方を確認して、 布で練習をして、 本番にのぞみます。 みなさん上手に編めました。 よさそうです。 ところで、 私の口癖は「よさそう」 なのだそうです。 生徒さんに言ってるかな?と 聞いてみたら、 生地をこねるときも …
生徒さんの中にも ファンが多い ココアパウダーです。 正直、パンに使うのは もったいないくらいなのですが、 次回のカンパーニュひとつにつき 14g使います。 パンの他には クッキー、 スポンジ、 グラノーラにもおすすめです。 ココア味ではなく チョコレー…
3月下旬〜4月のレッスンに お申し込みしてくださった 皆さま全員に 返信しました。 品物をご注文の方には、 「〜承りました。」 とお返事しています。 注文内容に誤りがありましたら お知らせください。 持ち帰り生地について 何も書いていない場合は、 持ち…
朝9時より はじめての方の申込みをお受けします。 レッスンの内容については、 3月7日のブログ 「3月下旬〜4月上旬のレッスン詳細(2023年)」 をご覧ください。 日程が限られていますが、 もしご都合の合う方がいらっしゃいましたら ご連絡ください。 お申…
昨夜は、 レッスンのお申し込み ありがとうございました。 年度をまたぐ慌ただしい時期に たくさんのお申し込みをいただけて ありがたい気持ちでいっぱいです。 また、春の季節に 秋冬っぽさが漂うパンを おおらかに受け入れてくださり ありがとうございます…
〈スケジュール〉 平日10:45~2時間半〜3時間程度 土曜日11:00〜2時間半〜3時間程度 全て終了しました。 ※土曜日を希望される方へ 土曜日にお申込みが集中します。 たいへん心苦しいのですが、 定員に達した場合は お受けできないことがありま…
次回レッスンのシューケットの紹介です。 バターの風味豊かな さくさく軽いシューケットです。 膨らむシュー作りのポイントは、 水分をしっかり沸騰させることです。 それから、シューを 焼き切ると美味しいなと 思っています。 絞り方については、 細かいポ…
次回レッスンのカンパーニュを 紹介します。 ○ルヴァン種の効果で 生地が柔らかくなり、 口溶けのよいパンになりました。 ○ほとんどこねない、 パンチもしないことで ひきが弱い食感になりました。 ○生地に入れたライ麦と ルヴァン種の相乗効果で かすかな酸…
メープルハードの味は、 はちみつハードに よく似ていました。 焦げた皮が少し醤油っぽいかな? という印象です。