福岡市南区 パン教室 oak

福岡市南区の自宅で「パン教室オーク」を開いています。

パン

全粒粉とクランベリーのパン

クランベリー入りと クランベリーとチーズ入りです。 生地に馴染んだクランベリーが チェリージャムみたいで 美味しいです。

全粒粉のパン

思い切って パンチをものすごく弱々しく 入れてみました。 すると、今までの私のパンにはなかった 食感に焼けて 新しい発見がありました。 別人になったつもりで パン作りをするというのも なかなか楽しいです。

ポーリッシュ種の発酵

↑レシピの動画より 今回のレッスンでは、 ここまでポーリッシュ種を 発酵させることにしています。 私はこれくらい発酵をとることに しましたが、 ポーリッシュ種を どれくらい発酵させるのかは、 人それぞれでパンそれぞれ なのだろうなと思います。 気軽に…

あん食パン

今度は、大きな型で焼いてみました。 パンは、食パンの味で、 あんまり甘くないパン生地に 甘いあんこという組み合わせです。

ストライプあん食パン

ストライプにすると、 あんこの側に隙間ができないという不思議。 あんこから出る水蒸気が 上から逃げるから でしょうか? ストライプあん食パン、 絶妙な位置でスライスしてしまうと 自動的に細切りがたくさんできるという 楽しさもあります。

中種あん食パン

断面がキョンシーのマークみたいに なりました。 あんこをくるくる模様にすることは なかなか難しいです。

おみやげフランス食パン(ポーリッシュ種なし)

ポーリッシュ種を使わなかった場合の フランス食パンのおみやげ(1/4斤)を レッスンでお渡ししています。 ポーリッシュ種ありと 種なしを比べると ポーリッシュ種の特徴であると言われる 歯切れや発酵風味が感じられるかもしれません。 そして、ポーリッシ…

レッスンのフランス食パン

焼けました。 パキパキと 表面がひび割れる音がすると なぜか嬉しいですね。 今回の食パンは、 一次発酵が1時間半、 二次発酵が1時間ほどの 短時間発酵です。 おかげで山がプリップリです。

無糖フランス食パン

最初は砂糖3%から作りはじめて、 2%、1%、0%、と、 どんどん減らしていき、 結局砂糖は入れないことに 決めました。 「なぜかこの食パン、好きなんですよね」 と言ってくれる生徒さんが いるんじゃないかなぁ、 ふふふふふふ、と想像しながら レッスン準備を…

フロッケンセザム

こういうパンがうまく焼けると 腕が上がったみたいな気分になります。 と、書くと うまく焼けてるみたいですが、 そんなことありません。 食感の改良を頑張ります。

オーガニック スム・レラT70

オーガニック スム・レラ T70(石臼全粒粉 準強力粉)25kg(大袋)【 アグリシステム 北海道産 国産 ハードブレッド用 小麦粉 送料無料 業務用 有機 ホームベーカリー 食パン レシピ におすすめ パン材料 】価格: 16800 円楽天で詳細を見る 次回のレッスンで…

手ごねフランス食パンと私のこと

もうすぐ始まるレッスンの フランス食パンは、 ベタつきがありますが 手ごねでも作れます。 写真のパンは、 汗をかかない程度の頑張り具合で 20分ほど叩きごねをしたものです。 機械で20分こねたものに比べると きめが粗く膨らみもやや控えめですが、 その分…

うさぎパン

かわいい名前とは裏腹に ときめかない見た目です。 ひまわりの種入りのパンです。 美味しいよ。 本当だよ。

ポーリッシュ種のフランス食パン

この食パンに使っている ポーリッシュ種は、 小麦粉と水(小麦粉と同量)、 イーストを混ぜて 発酵させた種です。 種の中のグルテンが ズタズタにちぎれていて、 このズタズタグルテンとの 付き合い方を探りながら 試作をしてきました。 ときには 生地をべと…

ねかせパン

3日間冷蔵庫で寝かせた生地を 焼いてみました。 溶けるかと思ったら 大丈夫でした。 気になる味はというと 甘い、 旨みが強い。 このマッシュポテト風の味は、 どこかで食べたことがあるような 何かの味に似ているようなと しばらく考えていたら ひらめきま…

フランス食パン、軽く

こねと発酵を長めにとって 食感が少し軽くなりました。 こんな調子で焼いていては パンがどんどん溜まりそうですが 今のところ冷凍しないで 順調に消費しています。 食感の軽さと味の軽さで 朝も昼も飽きずに食べられるのです。 今のところは。 さて、今日か…

フランス食パン改めハードトースト

気泡が多く焼けると ハードトーストと呼びたくなります。 配合は、フランス食パンとほぼ同じです。 今回はコントレックスを入れて 水を2%増やし ショートニングを0.5%減らしたので、 そのどれかが効いて 気泡を作ってくれたようです。 トーストしてバリバリ…

イーストの予備発酵の方法と2つのイースト臭

〈イーストの予備発酵の方法〉 ①カップに 40℃の湯(仕込み水の一部50gほど)、 砂糖(材料の一部ひとつまみほど)、 インスタントドライイーストを入れて 混ぜる。 ②10分置く。 理由は分からないのですが、 インスタントドライイーストを 予備発酵させると …

フランス食パン、モルトを入れてみる

フランス食パンに モルトを入れてみました。 焼成温度も10℃上げました。 ハード系のパンっぽい香ばしい風味が出ました。 なかなかいい調子です。

くるみ食パン発酵くらべ

↑短時間発酵 (一次発酵60分、ニ次発酵35分) ↑長時間発酵 (一次発酵冷蔵庫で一晩、ニ次発酵2時間) 短時間発酵の方が 山に勢いがありますね。 長時間発酵の方が山がなだらかで 谷間も浅いです。 味は、2つを比べると 短時間発酵の方があっさりしていて 長…

全粒粉入りフランス食パン(ポーリッシュ種)

ポーリッシュ種に使う小麦粉を キタノカオリ全粒粉にしてみました。 そして、レーズン液種も入れました。 もっちり感が出てきましたが、 これはこれで美味しいです。

フランス食パン(ポーリッシュ種)

ポーリッシュ種のイーストを 増やしてみました。 すると、発酵臭が減りました。 ほうほう、なるほど。 次は、ポーリッシュ種に使う粉を 変えてみようと思います。

雑穀のパン

全粒粉を入れて ルヴァン種を増やしました。 ひまわりの種も入れました。 前回よりも味が良くなった気がします。 マルチシリアル入りの ほんのり苦い雑穀パンには はちみつバターが とてもよく合います。

フランス食パン

ときどき思い出したように 作っています。 今回は、ポーリッシュ種入りです。 ルヴァン種よりも 軽い発酵風味と ごくごく弱い酸味がつきました。 私がフランス食パンを作ると 味がなくなりがちだったのですが、 ポーリッシュ種を入れると 味と風味が少しのっ…

雑穀と豆とチーズのパン

美味しい雑穀のパンが焼いてみたくて チャレンジ中です。 豆とチーズは、 一緒じゃなくて それぞれ入れた方が好みかな という感想です。 7月のレッスン、 7月20日(水)と 7月22日(金)に空きが出ました。 ご興味のある方は、 お申込みお待ちしています。

雑穀パン

生地がとろとろになって どうしようもないので 型に入れて焼きました。 ひと口食べて、 はっとするほどの感動はありませんが ひと切れ食べ終わって、 じんわりしみてくるような 美味しさがありました。

レッスンの黒糖くるみ食パン

焼けました。 生地に勢いがあって、 見ていると むっくむっくと 動き出しそうです。 黒糖とくるみのパンは、 2017年2月のレッスンでも作りました。 あのときは、マッシュポテト入りの むぎゅっとした食感でしたね。 懐かしいです。 黒糖とくるみ、 好きな組…

ひよこ風パン

うちのオーブンの場合、 スチームが足りないと ひよこ風に焼けます。 これは、米麹種とイーストで 作りました。 米麹種の風味は ホシノ天然酵母に似ています。

イースト実験

イーストを湯で溶いて 砂糖を与えて 観察しています。 よく泡立って元気な頃は 微炭酸を感じ、 混ぜると さらに発泡します。 そして、砂糖が切れると 泡も落ち着き、 そのうち酸味が出てきます。 この実験、 くせになります。

ライ麦パン

ライ麦25%のパンです。 また今日も 大穴をこしらえてしまいました。 これにバターをつけて食べるのが 好きなんですよね。 ちなみにこれは、 米麹種入りです。 なかなかよいです。